ウブロ(HUBLOT)に似た時計を紹介

ウブロ(Hublot )とは
ウブロ(Hublot )という時計があることを知ったのは与沢翼さんがテレビで高級品を買いまくっている番組があり、数百万円もするウブロの時計を躊躇なく現金で買っているのを見た時でした。価格帯は幅広く、高いもので一千万円から安い物で百万円ほどします。
ウブロは、スイスの高級時計メーカーで、その名の由来はフランス語の「舷窓(げんそう)」です。舷窓同様にビスで留めたベゼルを特徴としています。
1979年、ニヨンでイタリア人のカルロ・クロッコにより創立されました。翌1980年に従来はなかった金のケースとラバーベルトとを組み合わせた腕時計を制作しました。当初スイスの時計業界からは受け入れられなかったが、イタリアのファッション業界で評価されヨーロッパの王族などに支持されるようになりました。
2005年から『フュージョン(融合)』というコンセプトの元、異なる素材を組み合わせた「ビッグ・バン」シリーズを発表、様々な新素材を利用した時計を野心的に売り出し現在まで続く主力商品となりました。2010年には自社製ムーブメントUNICOを開発しています。技術と発想力、独自性では群を抜いている時計メーカーです。
[ad#co-1]
ウブロ(HUBLOT)に似た時計
ネットから情報を集め、ウブロに似た時計を見つけることができました。ロレックス風やオメガ風の時計ほど似てはいませんが、ベゼルがネジ止めされている(されているように見える?!)デザインということで、ご紹介します。
サルバトーレマーラ SM13115 (SSBKPG)
サルバトーレマーラのウブロ風デザインです。販売価格は9000円ほどです。本家のようにケースはアルミとステンレス、ベルトはレザーで『フュージョン(融合)』しています。
エルジン ELGIN クロノグラフ 腕時計 EG-001-BL
ブランドとして価値はエルジンの方があるのではないでしょうか?一応、ストップウォッチ機能、カレンダー表示機能(日付表示)、100M防水機能、硬質クリスタルガラス風防、高精度・高品質 JAPAN製クォーツ 平均月差±20秒以内 など時計としてちゃんとしています。
ブレラ BRERA グランツーリズモ BRGTC5408
BRERA OROLOGI(ブレラ オロロジ)は、イタリアのミラノで3008年に生まれました。創業者はマウリツィオ・パシィ。知らな人も多いと思いますが、スポーツウォッチの新興ブランドです。数千円の安物時計ではありません。(約8万円)クラフツマンシップとディテールにこだわったブランドです。このモデルは、ビックサイズの時計ですので腕の太いがっしりとした男性に合うと思います。(約8万円)
BRERA OROLOGI(ブレラ オロロジ)は今、一押しのブランドです。
ワールドカップ ロシア大会×ウブロ
腕時計に詳しくない人たちにもウブロを知るきっかけとなったイベントが2018年ワールドカップ ロシア大会です。
ウブロはワールドカップロシア大会のオフィシャルタイムキーパーを務め、日本代表とも提携をしました。
代表監督を務める西野氏の腕にもウブロの腕時計が輝いていましたね。
ウブロの知名度が上がるたびに、ウブロに似た時計もさらに本物に似てきました。今まで以上に似ているモデルを紹介します。
HYAKUICHI 101 モデルNo.8
この腕時計、100m防水、クロノグラフ、ラバーベルトと機能性も高くコストパフォーマンスも抜群です。ハイスペックに含まれる見えなくないですね。この品質で15,000円前後の価格でAmazonで販売されています。ウブロに一番似ていますね。ブラックやゴールドもあります。
★ウブロ好き、時計好き集まれ!おすすめのおしゃれな腕時計ブレラの最安値は?(楽天)★
この記事へのコメントはありません。