激マズ?激ウマ?マジやばい!?業務スーパーのリッチ抹茶ケーキ

業務スーパーの期待の商品『抹茶ケーキ』
業務スーパーの店員さんの外人さん率が、かなり増えてきています。時代ですよね。僕が行っている業務スーパーは、なぜか中東系の人が多くいます。
コンビニは中国人の店員さんが多いという印象ですが、業務スーパーは中東系!地域的な問題なんでしょうね?!
日本人のお客で偉そうにしている人がいますが、おそらく“人としても”“頭の良さ”も彼らの方が上ですね。だって、あんた日本語しか話せんやろ・・・。
話がそれましたが、ネット上でも話題になっている業務スーパーの新商品『リッチ抹茶ケーキ』をついにゲットしました!
リッチ抹茶ケーキは、500グラムで277円でした。数十年前に比べ、お菓子やケーキは非常に高くなったのでこの価格は激安にだと思います。
1パック500gでは1,310kcalです。これ一人で食べたら駄目ですよ!!デブ一直線です。
ネットで調べてみたところ、このカロリーは、から揚げを約20個食べた時と同じカロリーだそうです。ちなみに牛丼でいうと約2杯分です。
マジでやばいです!!
[ad#co-1]
リッチ抹茶ケーキを実際に食べてみた!
話題の『リッチ抹茶ケーキ』を食べてみたいと思います。まず、この容器がちょっとイケてないんですよね。見かけが良くない!さらに非常に剥がしにくいので困ります。
綺麗にビニールのふたの部分をあけることが出来ず、すみっこの方に引っついたままの状態になっています。
業務スーパーなのでパッケージにこだわる余裕はないとは思うのですが、この容器が美味しさを二分の一にしていることは間違いありません。
一人で食べる方は、適度な大きさに切ってラップに包んで冷蔵庫で保存すれば大丈夫だと思います。
冷凍の状態で売られているので、食べる前の日に冷蔵室に移しておけば、待つことなく早く食べることができます。
一度、解凍したものは、再度冷凍しない方が良いようなので、すぐに消費できない人は冷凍の状態でカットした方が良いでしょう。
そのままの状態で食べてみました!「ネットでは美味しいと書いてあるけど、激マズですよ!」と書いてみたかった(いじわる)のですが、普通に美味しかったです!
ただ、これはそのまま食べるのではなく、アレンジしたり盛り付けを上手にすることで、さらに美味しく食べることができそうです。
この容器の状態で食べるとテンション上がりません。手間ですがオシャレなお皿などに移して食べることを声を大にしておすすめします。
後日、インスタ映えしそうな『リッチ抹茶ケーキ』の写真をアップしたいと思います!たぶん、メンドクサガリなのでしない可能性が高し!
この記事へのコメントはありません。