業務スーパーのレトルトの『親子丼』の評価が気になる?!

『麻婆丼』が不評『親子丼』はどうなの?!
業務スーパーで78円の『麻婆丼』のネット上の評価が良くなかった記事を前回の記事で書きましたが、今回もそのシリーズの『親子丼』78円についてです。
『親子丼』好きな人多いから気になりますね。『麻婆丼』については僕もネット上の意見と同意だったのですが、今回の『親子丼』についても調査してみたいと思います。
この親子丼、説明概要によると一度、味をリニューアルしているようで、かつお節の風味に加え、鶏肉の風味を強くするため、より濃厚タイプのチキンエキスを使用しているそうです。
なんか、「風味を強くするために、チキエンキスを使ってるんだぞ!」とアピールされても自慢やメリットにならないような気がするんですけど・・・。
なぜ?!楽天とアマゾンで評価が分かれている
なぜか分らないのですが、『金のどんぶり 親子丼』の楽天とアマゾンでは大きく評価が分かれています。楽天では評価が高く、アマゾンでは相変わらず低評価になっています。なんで??
情報操作などが行われていないのであるならば、楽天は女性ユーザーが多く、アマゾンは男性ユーザーが多いと言われているので、男女の違いでアマゾンの方が辛口評価になっているのかもしれません。
楽天のおもなレビュー
時間がない時の食事に便利なので、ストック購入しています。味はまあまあですが、鶏肉は入っているのか食べてみても存在を感じません。
想像以上に柔らかめなので、急ぐ時にはサラサラとかき込めそうです。
鶏肉とたまご、たまねぎは確認できますが、そのままではパッケージの写真のようにはなりません。
普通に作る親子丼と違って、やはりレトルトなのであんかけ感が強いです。でもお肉は結構入っていて、味もそこそこ。
[ad#co-1]
アマゾンのおもなレビュー
100均で買いましたがあまりの具の少なさに絶望。足の小指の爪サイズの鶏肉のようなものが数個入ってるだけの玉子丼。
離乳食を食べているような気分になり、しかも変な臭いがするのでとても食べれたものではありません。
パッケージの写真を見て買ったら絶対後悔味云々ではなく、鶏肉の大きさが詐欺レベル。
食べ物を捨てることはほぼないですが、化学調味料臭に気持ち悪くなり、半分しか食べられませんでした。同シリーズの中華丼はおいしいのになぜ…。
『金のどんぶり 親子丼』を実食!
評価は楽天では★5つもありましたが、アマゾンでは★2つです。酷かったですね。(笑)そんな『金のどんぶり 親子丼』を実際に食べてみました。
このパッケージの写真の親子丼をイメージして購入する人が多いようで、実物を見てガッカリしているのかもしれませんね。価格を考えたら贅沢をいったらだめです。100円以下ですよ!
レビューコメントにもあったのですがレトルトなので非常に便利です。保存食として買っておくのはアリだと思います。北朝鮮のミサイル対策に如何でしょうか??
レビューコメントは酷いものでしたが、値段とはつり合っている商品だと思います。まずくはないけど美味しくもない的な感じでしょうか?
僕自身は、感じなかったのですが家族の中には、アマゾンのコメントにもあるように、良く分らない臭いを感じるという感想が出ていました。(-_-;)
『麻婆丼』と同じく、評価は高くないですね・・・。このシリーズは、中華丼がおすすめです。次回にでも紹介したいと思います。
この記事へのコメントはありません。