業務スーパーで健康食品!『青汁きなこ』がうまいと好評!

業務スーパーで健康食品
業務スーパーで買い物していると目に飛び込んできたのが青汁関連の商品。
そのお店では、青汁の商品が2つあり、僕が気になったのが『青汁きなこ』という商品です。
業務スーパーで健康食品を買うイメージはなかったのですが・・・あるんですね青汁。
とりあえず『青汁きなこ』を購入してみることにしました。
『青汁きなこ』とは
『青汁きなこ』は、幸田商店の健康食品です。
火焙煎で丁寧に煎り上げたきなこと大麦若葉パウダーをバランスよくブレンドしています。
名前を聞いて自然とイメージしてしまうのが「青汁」の効果と「イソフラボン」の効果です。
大豆のイソフラボンは、美容や健康面においてサプリメントでも人気のある成分です。
きなこは、甘味料としても美味しく、子どもも大好きな食材です。
『青汁きなこ』の袋の裏の表示には、きな粉調製品という名称が記載してあります。
原材料名の記載順にしても大豆の後に大麦若葉とあるということは、きなこがメインで青汁がサブということですね。
商品名を『きなこ青汁』にはしなかったのですね・・・。
『青汁きなこ』の効果
『青汁きなこ』の効果は、わかりやすいです。『青汁』と『きなこ』の効果を得られるということです。
大麦若葉(青汁)の効果は、細胞の老化を防ぐ、遅らせるといった効果がありアンチエイジングにも有効と言われています。
そのほかにも便秘改善、疲労回復、動脈硬化改善、不眠改善などにいいと言われています。
きなこの成分としては、ミネラルをたくさん含んておりダイエットのみならず、様々な良い効果を得ることが期待できます。
主に鉄、カルシウム、マグネシウム、リン、カリウムなどです。消化吸収しやすく、効率的に大豆の栄養素を摂取できます。
『青汁きなこ』の感想
野菜をあまり食べられなかったという日は特におすすめです。朝食の時に、牛乳やヨーグルトと混ぜて食べています。粉っぽさもないのがいいです。
青汁よりきなこ感が強いです。それにより、きなこの香ばしさが青汁の青臭さ・苦味を抑えてくれるので、飽きることなく美味しく飲めます。大人だけでなく、子どもにもおすすめできます!
この記事へのコメントはありません。