無料ブログはアフィリエイトで稼げない?実践結果は?!

以前のブログ記事に『無料ブログを推す』という考えを書かせて頂いたのですが、自分の所有するFC2ブログの成長過程をみて思ったことがありましたので今後、無料ブログを検討している方に対し私なりの考えを記載したいと思います。
いまでも無料ブログを推す考えは変わっていないのですが、やはり無料では厳しいことが分かってきましたので追記したいと思います。
私は、FC2の広告が出ない有料プランを使用し記事を書き溜めていました。内容としては、特化ブログと言われる『ある分野でテーマを絞ったサイト』でした。ライバルも多い分野でしたがブログの成長を期待していました。
仕事&複数サイトががあるので毎日記事を書くことは無理ですが、それなりに頑張って書いていました。ところが、ある時点からいつまでたっても記事がグーグルにインデックスされないという状態から抜けれなくなったのです。
そこで私が思ったのがFC2は品のないサイトも運用している会社なのでドメインの質があまり良くないのではないか?と思ったのです。(あくまでも感です)アクセスを伸ばさないといけないのにインデックスさえされないというのは記事を書いていないのと同じですから最悪です。
そこで悩んだ末、導入したのがFC2ブログでは設定可能な独自ドメインでの運用です。まず独自ドメインを購入し設定を行いました。旧URLで来たアクセスに対して、新サイトのURLに飛ばすという設定も可能ですからとブログ運用の途中から設定も可能です。
[ad#co-1]
ただ、その時思ったのは初めから設定しないと色々な設定を再度しなくてはいけなくあるので面倒だと思いました。もし無料ブログを使用されるなら独自ドメインの設定(有料)は記事を書く前にしましょう。
独自ドメインに設定した後は、比較的早めにインデックスされるようになりました。記事数も若干増えていますので条件が違うといえば、そうなのかもしれませんがこういうことになるのならお金をケチらず初めからすべきでした。
その後、独自ドメインではない無料ブログの代表格シーザーブログを立ち上げました。サイトによっては2ページのボリュームで、がっちりインデックスされ上位表示されるものもあれば、かすりもしないものブログもあったりで、『当たり』『はずれ』があるんだろうと思いました。打率は2割ぐらいでしょうか(笑)
成長するブログになる可能性は上がりますが『独自ドメインだからぜったいに安心』ということではないとも言えますね。ここで一言。
『クローラーに愛されないサイトは早めに別れましょう』
P.S.ワードプレス(独自ドメイン)で150記事以上書いて、インデックスされにくサイトになってしまった時は泣きました。サイトを捨てる決断がなかなかできず大変でした・・・。今思えば無駄な時間をすごしたと後悔しています。あきらめも肝心です。
この出来事から「ワードプレスだったらいい!記事を書けば成長する!」とは言えないという発想が生まれたのです。我慢強い人でないとアフィリエイトに向かないということです。
この記事へのコメントはありません。