虫よけ対策!虫よけの裏ワザ?!

こんにちは!正しい虫よけ対策のしかたをご存知ですか?
虫に刺されるぐらい、放っておけばすぐに治るじゃないか…。そう思われるかも知れませんが、皮膚がデリケートな子どもは虫さされから、とびひになったり、痒疹結節になったりもします。
ですから、できるだけ予防をしておくに越したことはありません。まず一番簡単で重要な対策法が、「なるべくお肌を露出しない事」です。
半ズボンを履いているよりも、長ズボンを履いている方が虫に刺されにくいのは言うまでもありません。
また汗のにおいに蚊は反応しますので、お肌をガードする格好をする事でたくさん汗をかく時は、こまめに汗を拭いたり着替えたりということも大切です。
[ad#co-1]
そして、忘れずに使いたいのがスプレーやクリームなどの虫除けです。最近では腕や足につけるリングタイプのものや、服に貼るシールタイプなど、いろいろな虫除けがあります。
子供が使う際には、スプレーは吸い込んでしまうおそれもあるため、リングやシールが良いのでは?
また、「ディート」という虫除け成分が入っている虫除けは6ヶ月未満の赤ちゃんへの使用は避けましょう。
市販の虫除けスプレーなどの他に、ハーブで予防することもできます。
シトロネラ・レモングラス・ティートゥリー・ラベンダー・ローズマリーなどで虫よけ対策をするのも方法の一つです。
この記事へのコメントはありません。